[トップ] [楽曲に戻る] [書き込む]

ノート: プラチナ

1: 名無しさん : 2019/03/17(Sun) 01:50:36
冒頭部
歌のI am a dreamerのメロがレミレラーミー
ハモリのI am a dreamerがラララレーラー
そこに乗るストリングスがラーーミー(レー)←レは和声上"潜む"に掛かるD/F#の音
ベースがソーラソ(ファ#)←ファ#は和声上"潜む"に掛かるD/F#の音
ベースのみソを出しており、内声および旋律は完全にレミラの範囲内。
ミは次のD/F#ので解決するための2度の掛留音扱いとして、割と疑い様の無いDsus2/Gかと...。
(そもそもフェードインしてくるシンセが転回もせずベースも付け加えられていないDsus2)

GM9(ソシレファ#ラ)とした合理的な根拠を頂きたいです。

2: 名無しさん : 2020/10/19(Mon) 10:03:54
サビ前のコードの件ですが、

構成音を
ベース:ファ#→ド
ピアノ:ラ#ド#ミファ#(F#7の第2転回)→ラ#ド##(レと同音)ファ#
ワゥっぽい音ギター:ラ#→ラ#
トップノートのストリングス:ファ#→ファ#
と拾っています。

そこから見たトータルでのボイシングが
ファ#ラ#ド#ミファ#→ドラ#ド##ファ#

2つ目のファ#をミ##に読み替えて
ファ#ラ#ド#ミファ#→ドラ#ド##ミ##

コードにして
F#7(ファ#ラ#ド#ミ)→A#aug/C(ドラ#ド##ミ##)
としました。
(本当はダブル#が出るためBbaug/C(ドシbレファ#)で書きたいのですが、
キメ1音のために調号変えるのもどうかと思い、臨時記号の扱いにしています)

私は少なくともこのように考えましたが、
C7の系統で書きたい方々の根拠等あれば聞いてみたいです。