評価: 5.0
登録タグ【編集】
楽曲情報【編集】




移調:

速度:

狼欒大社(月が廻らぬ晩秋の夜、境内にて~狼欒大社)

歌:Sound Horizon 作詞・作曲:Revo


(Free Tempo)

|Bm---- ---- |

(壱つ、鳥居をくぐる際は一揖...したな...う...うむ。)

|/A--/E-- /F#---- |

(弐つ、参道の正中、通...ってなゐな。良き)

|GM7---- /B---- |

(参つ、おおつと、手水舎スルーするタイプの女では...なゐ。うむ、知つておつたぞ)


|Dm--F-- C--Am-- |C--Dm-- C/E--F-- |

(さう、始めに右手にて柄杓に清水を汲み、左手を清むべし)

|Bb--Dm/A-- Gm--Bb-- |A---- ---- |

(さう、次に柄杓を左手に持ち替へ、同様に右手を清むべし)

|Dm--F-- C--Am-- |C--Dm-- C/E--F-- |

(さう、再び柄杓を右手にて、左の掌に清水を受け、口を漱ぐべし)

|Bb--Dm/A-- Gm--Bb-- |A---- ---- |

(さう、終ひに柄杓を立て、残りし清水にて柄杓の柄を清むべし Perfect!)

|Dm--F-- C--Am-- |

(ん? どうやら、手拭ひをLostしてしまつたやうだな。まう...さう言ふとこだぞつ☆)


|A--F#m-- A---- |

(肆つ、あ、今、お守り落としてなゐし、からの…気付かずに踏みつけてもなゐ)

|Bm---- ----|

(伍つ、御賽銭は丁寧に選んでおるな。細い硬貨は避けやうといふ姿勢。

 昨今、両替の負担といふものも馬鹿に出来ぬからな Excellent!)

|/A--/F#-- G---- |

(陸つ、当然鈴緒も丁寧に鳴らすよねー)

|Em--/G-- /B---- |F#/A#--/F#-- /C#--/A#-- |/E--/C#-- F#----|

(漆つ、うむ。うむ。普通の神社ならば弐拝弐拍手は悪くないだらう。だが、惜しい!)

「祓え給い、清め給え 神ながら守り給い、幸え給え」

|C#m7-5(11)---- ---- |(B7)---- ---- |

(捌つ、願ひ事を声に出すのも悪くなゐだらう。だが、今回だけは例外だ)

「父が生き返りますように。父が生き返りますように。

 父が生き返りますように。父が生き返りますように。

 父が生き返りますように。父が生き返りますように。

 父が生き返りますように。父が生き返りますように。

 父が生き返り(これ、其処なる女)


N.C.「え? 神様? もしくは、能楽関係者!」

(何か現実的な事を言はれたやうな気もするが…。まあ良き。)


|Bm---- ---- |A---- ---- |G---- ---- |A---- ---- |

(私に話しかける時は、心の中で念じてくれ給へ)

(え!? どういうこと!? でも、何かワクワクするー!)

(OK! 事の経緯を話すと長くなるので、チュートリアルモードは縦糸を紡ごう)

|Bm/F#---- ---- |---- ---- |Em7---- ---- |Bm/F#---- (rit.)---- |Bm---- ----

(――といふ訳だ。当社の新たな巫女よ。捌拝捌拍手で、今一度拝礼してみ給へ)

(あなたのお話が真実なら、本当に父は生き返るんですね?)

(Of course, yes we can!)

「癖が凄い」(でも、全力でやってみよう)


<捌拝捌拍手>

|(In tempo)Em9---- F#m7---- |GM7---- A6---- |Em9---- F#m7---- |GM7---- A6---- |

(さあ、大神が刻を超え此の地开に御再臨あそばされるぞ!)

|Bm--F#m-- G--A6-- |-Bm-G-- C6(9)--F6(9)-- |

(え、何、このスペクタクル!? ゲーミング神社!

 あ、手水舎が立派になってる。絵馬掛けも可愛いじゃん。)

|Bm---- G--F#m-- |Em7--F#m-- B7sus4---- |

(社務所は...変わってない...の? ほ、本殿が尊い!?)

(これはもう、陽葦白銀神社じゃない あ、あ、あああぁぁぁーっ!!!)


|Am7(11) (C Pentatonic)>--- ---- |Am>--- ---- |---- ---- |---- ---- |---- ---- |

あれ? 私が生まれ育ったのは……

【狼欒大社】 

『Around 15th visiting past. The prologue of a long journey has begun.』


|(7/8)Am----- ---- |(4/4)G---- ---- |FM7---- ---- |G--/A-- /B--/G-- |

生まれて来た意味 死んで往った意味

誰かが願つた《過去と未来の狭間》

八百万の《伝言》

|Am---- ---- |G---- ---- |FM7---- ---- |G--/A-- /B--/D-- |

幻奏絵巻 第漆.伍 もしくは 第捌.伍の地开線

[絵馬]に願ひを!


|Am--/C-- /D--/E-- |Am---- --G-- |

(嗚呼、其処に《…へと至る物語の多様性(Roman)》は在るのだらうか?)


Am掛けまくも畏き 狼欒大神(おおかGみ)の 

F貴(うず)の大前に G恐み恐みもG白(まう)E/G#さく

Am蒙(かぶ)り奉る 恩頼(みたまのふGゆ)を 

F尊み奉る 忝(かたGじけな)み/A礼(いや)/Bび奉(ま/Dつ)る


|Am---- ---- |G---- ---- |F---- ---- |G--/A-- /B--/G--|

(ゑ? 何を宣ひ奉つてんのか解つた? 君つてマジ実(げ)に神社の娘!?)

|Am---- ---- |G---- ---- |F---- ---- |G--/A-- /B--/D-- |

(まあ、祝詞つて基本かういふノリだからね。勿論、次の《文節(バース)》には君の出番もあるぞ!)


Am此処なる女(をみな) 石長姫(ひGめ)子 「石長姫子と申しまーす!」

F参上り来て G御前(みまへ)に仕へ奉る状(さGま)E/G#

Am愛(めぐ)しと思ほし給ひ 父の魂(みたGま)を 「父が生き返りますように。父が生き返りますように。」

F反し給へと G恐(かしこ)み/A恐(かし/Bこ)みも/D白(まう)す 「父が生き返りますように。父が生き返りますように。」


|Am---- ---- |G---- ---- |F---- ---- |E--/F#-- /G#--/B-- |

(はゐ、奏上終了。さつきのチュートリアルモードでも説明したけど、もう一度御浚ひしておこうか!)


Aとりき 錬金な 《願望|欲望を刺激する(E美味しい)》撒きFdim餌で

F#m君が 現金な C#m7神を広め/Eたら

D過ぎた[願A/C#ひ]が

A叶うは《一か罰かでも風説は幸運に偏向(半々でラッキー)》A#m-5

B何処かで誰Cdimかが C#7叫び続けてる


E(此の想ひ、神よ訊き給へ!)

F#「「「[絵馬]に願ひを!」」」!


嗚呼… 八百万(やAmおよろず)のGF想の神々(かEmみがみ)

掛けDm7まくも畏(かGしこ)き

Csus4CEsus4E

Am解釈でG 地开(ちへFい)を塗Emり替へ

Dmなる結末(けEmつまつ)へAsus4A


|(Pf.)Bm---- ---- |A---- ---- |GM7---- ---- |A--/B-- /C#--/A-- |

|Bm---- ---- |A---- ---- |GM7---- ---- |A--/B-- /C#--/E-- |


|(Vn.)Dm---- ---- |C---- ---- |BbM7---- ---- |C--/D-- /E--/C-- |

|Dm---- ---- |C---- ---- |BbM7---- ---- |C--/D-- /E--/G-- |

|Dm--/F-- /G--/A-- |Dm---- --E-- |

|Am---- G---- |F---- Em---- |Dm7---- G---- |Csus4---- E---- |

|Am---- G---- |F---- Em---- |Dm---- Em---- |Asus4---- A---- |


|(Ba.)Bm---- ---- |---- ---- |---- ---- |---- ---- |

|Bm---- ---- |G---- ---- |F#m---- ---- |---- ---- |

|GM7---- ---- |Em7---- ---- |F#m---- ---- |---- ---- |


|(Ba.)/B---- ---- | ---- -/A-/B-/C- |

絵馬に願ひは 裏書きすべし

|/B---- ---- | ---- -/C-/B-/A- |

然れど奉るは 裏掛けならず

|/B---- ---- | ---- -/A-/B-/C- |

縦でも 横でも 好きに書くべし

|/B---- ---- | ---- -/C-/B-/A- |

《祈願者の住所(住処)》と《氏名(其の名)》は 忘るべからず

|/B---- ---- | ---- -/A-/B-/C- |

個人情報 煩き現代

|/B---- ---- | ---- -/C-/B-/A- |

付属シールで 其はNO問題

|/B---- ---- | ---- -/A-/B-/C- |B---- ---- |

(参詣の際は、手水舎スルーするべからずッ!)


フタF#mリでDは... 狭Eき細道(ほそみAち)...E

ヒトF#mリ消えゆくD... 定Eめと知りAて...E

Am期にキミFの... 背中(せなGか)を蹴つCた...G

Fい...遠Gい...記憶(きおAmく)...


闇の中(なF#mか)でいつDも... 感EじたヒカAリ...E

キミF#mの《鼓動(リズム)》Dと... 母Eの《歌声(メロAディ)》...E

Amその呼び名さFへ... 終Gぞ知らずCに...G

消えFた...誰Gの...記憶(きおAmく)...?


/A/BbC

Gm天降るFEbM7能の神々(かDm7みがみ)

掛けCm7値なく賢(かF7(b9)しこ)き

BbF7D7sus4(b9)D7/C

Gm閃きでF 因Eb果を書Dmき換へ

Cmみの結末(けDmつまつ)へGsus4G


侭… Am言の葉のG 調Fべを辿(たEmど)りて

駈けDm廻る彼処(かGしこ)へ

Csus4CEsus4E

Am天啓でG 摂理(せつFり)を捩Emじ伏せ

Dmいの結末(けEmつまつ)へAsus4A

リンDmネのハEmジマリへと


|N.C.-Am(と)-- ----|G---- ---- |FM7---- ---- |G---- ---- |

生まれて来た意味 死んで往った意味

誰かが願つた《過去と未来の狭間》

八百万の《伝言》

|Am---- ---- |G---- ---- |FM7---- ---- |G---- ---- |

幻奏絵巻 第漆.伍 もしくは 第捌.伍の地开線

|Am--/C-- /D--/E-- |Am---- ---- |

[絵馬]に願ひを!